大学生のアメリカインターンシップ
世界のビジネスの中心地アメリカでインターンシップを経験!
インターンスタイルで特に人気のアメリカインターンシップをご紹介します。
- なぜアメリカでインターンシップ?大学生がアメリカでインターンシップをするメリットは?
- アメリカインターンシップはこんな大学生におすすめ!
- 大学生のアメリカインターンシップ基本情報
- 大学生のアメリカインターンシップ体験談
- アメリカインターンシップ開始までの流れ
- アメリカインターンシップにかかる費用
- 大学生のアメリカインターンシップおすすめ求人
- 大学生のアメリカインターンシップQ&A
- SKYUS現地オフィスが全力サポート!
なぜアメリカでインターンシップ?大学生がアメリカでインターンシップをするメリットは?
アメリカでのインターンシップの特徴はこちら!
- インターンシップの歴史が長く、受け入れ態勢が整っている
- ニューヨークやロサンゼルス、サンフランシスコなどに世界中の企業が集まっている
- 世界最先端のグローバルビジネスを肌で感じることができる
- 様々な業種・職種でインターンシップができる
- 多種多様な文化や人種の人々が集まっている
アメリカは様々なバックグラウンドを持った人々が働き、生活をしている国です。
その中で仕事をする経験を通して、多様性を理解し受け入れること、異文化間のコミュニケーションやチームワークを円滑に進めること、自分の意見を正確に伝えることなど、短期間でも多くの経験が得られます。
また、アメリカでは日本よりも遥か昔から「学ぶ」と「働く」を繋ぐインターンシップ制度が整っており、受け入れ企業もインターン生に適した業務を与えたり、メンターの方が面倒を見てくれたりと、対応に慣れています。
日本企業も多く進出するアメリカでの仕事の進め方やビジネス習慣を知ることは、今後の就職活動やキャリアにおいても大きなメリットとなることでしょう。
アメリカインターンシップはこんな大学生におすすめ!
- 将来、グローバルなビジネスに携わりたい!
- 夏休みや春休みに海外で働く経験を積みたい!
- 就活前に自分の強みを見つけたい!
- 英語を使って働いてみたい!
- アメリカで留学や旅行以上の経験がしたい!
- インターンをしながら旅行や観光も楽しみたい!
アメリカでのインターンシップでは、アメリカで働く社会人の方々や、現地で働く日本人と知り合えることで、多くの刺激を受けることができます。
また、将来やりたいことが見つかっていない方も、アメリカで働く経験をしてみることで、自分の好きなことや得意なこと、苦手なこと、夢がはっきりしてくることもあります。
就職活動前に海外インターンシップを経験することは、将来グローバルに活躍したい大学生にとって大きなメリットとなります!
大学生のアメリカインターンシップ基本情報
インターンシップ期間 | 4週間~8週間 |
主な都市 | ニューヨーク、ロサンゼルス、サンディエゴ、他 |
開始日 | ご希望に応じて調整可能 |
滞在方法 | ルームレント(間借りステイ) |
必要な英語力 | 不問 |
参加条件 | ・18歳以上 ・学部、職歴不問 ・心身ともに健康な方 ・やる気、熱意のある方 |
インターンシップ先の業種 | 貿易、商社、アパレル、金融、不動産、小売、出版、流通、メーカー、メディア、広告、チャイルドケア、旅行会社、ホテル、レストラン、ショップ、IT関連、学校、NPO団体 など |
インターンシップ先の職種 | カスタマーサービス、販売、リサーチ、営業、マーケティング、編集、事務、ガイド、ウェイター/ウェイトレス、ウェブデザイナー、グラフィックデザイン、チャイルドケア、ホテルスタッフなど |
アメリカ留学+インターンシッププランも可能!
インターンシップ開始前に英語力を上げておきたいという方は、語学学校に通うことも可能です。
学校の手配をご希望の方はご相談ください。
尚、滞在期間が12週間を超える場合は学生ビザの取得が必要です。
大学生のアメリカインターンシップ体験談
ニューヨークは”人種のサラダボウル“と言われるだけあって、たくさんの人種の方がいました。どこ出身ですか?など聞けばきりがないくらい多様性で溢れている街です。それだけ世界の広さを知れる場だと思いましたし、日本の中だけで知れるスケールではないと感じました。
お互いがお互いの違いを認め合って、理解しあって共存している国でした。日本だけでは知ることができない刺激的な世界です。もっと世界を知りたい人はまずアメリカに行ってみるのが良いのではないでしょうか!
アメリカでインターンシップを経験した大学生のセンパイたちの体験談を見てみましょう!
- コロナ禍のニューヨークでリモートワーク&オフィスでのハイブリッドインターン
- ニューヨークのアパレル商社でインターン!
- 留学より、働く経験ができるインターンを選択
- 留学の次のステップとして!ニューヨークの旅行会社でインターン
- 留学とは違う楽しさ、厳しさ、学びを得た就職前の海外インターン
アメリカインターンシップ開始までの流れ
学生ビザが必要な長期渡航の場合は6か月以上前から、ビザが不要な短期渡航の場合は3ヶ月ほど前からの準備が必要です。
- 個別カウンセリング or 求人エントリー
まだ漠然と興味があるという方は個別カウンセリングでご相談ください。(🔗カウンセリングはこちら)
ご興味がある分野や将来の夢、今までのご経験などを伺いながら、あなたに適したインターンシップ先をご提案します。
興味がある求人を見つけた方は、その求人ページからエントリーしてください。 - お申込み
海外インターンシップにチャレンジしたい!というご希望が固まったら、申込みフォームよりお申込みください。その後、お申込金のご請求書を発行いたします。
- 現地スタッフとのSkype面談
和文と英文の履歴書の用意が出来たら、現地在住スタッフとSkypeにてオンライン面談をします。 - 書類選考・オンライン面接・英語力チェック(必要に応じて)
チチャレンジしたいインターンシップ先が決まったら、まずは書類選考、その後書類選考が通ったら企業担当者と面接を行います。 - インターンシップ先確定
企業からの受入承諾が出たら、インターンシップ先確定です。この時点で、プログラム費用等のご請求書を発行いたします。 - 渡航準備
ビザ申請、滞在先手配、航空券、保険手配などをサポートします。 - 出発前オリエンテーション
渡航前のアドバイスや現地での生活、参加プログラムの最終確認を行います。 - インターンシップ開始
いよいよインターンシップ開始です。現地で困ったことがあった時には現地オフィスのスタッフがサポートします。
アメリカインターンシップにかかる費用
インターンシップに参加するには大きく下記の5つの費用がかかります。
期間や渡航先によって異なりますので、詳しくは担当スタッフにご相談ください。
- 申込金及びプログラム費用
カウンセリングは何度でも無料となりますので、お申込み前に何度か受ける事は可能です。企業のマッチングや英語レベルチェック、履歴書査定、応募の手続き、企業インタビュー(面接)の設定、その他企業に対する交渉、受入受諾書の提供、現地生活情報提供、渡航前のオリエンテーションの実施等を有料でご提供しています。
・アメリカインターンシップ申込金:US$200
・プログラム費用:4週間まで US$1,240、8週間までUS$1,340
※料金に含まれるもの、含まれないものはお申込み前にプログラム資料でご確認ください。 - 海外旅行保険
万が一渡航先で怪我や病気になった場合、医療費が莫大に掛かることがあるため、皆さんには必ずご加入いただいています。1ヶ月2万円前後が目安です。 - 渡航費
滞在する地域までの航空券は、渡航先や時期によって異なります。弊社では提携の旅行会社のご紹介を無料でおこなっております。 - ビザ申請費用
学生ビザやESTA(観光ビザ)の新規申請が必要な場合は費用がかかります。 - 滞在費・生活費
都市によって物価が違うため、渡航先によって滞在費も変わってきます。
例)ニューヨークに4週間滞在した場合の概算:
・間借りステイ(朝食付き)US$1,240
・生活費(食費、交通費、交際費など)US$650
大学生のアメリカインターンシップおすすめ求人
大学生のアメリカインターンシップQ&A
特に英語力は不問ですが、英語をなるべく多く使う環境でのインターンシップをご希望の場合は、コミュニケーションが問題なく取れる日常会話程度の英語力が必要になります。
インターンシップ先によって異なりますが、大体9時~18時の間での勤務になることが多いです。場合によっては、土日祝日が勤務になるインターンシップ先もあります。
こちらのプログラムは有給ではなく、無給でのご案内となりますが、インターンシップ先によっては交通費(メトロカード等)を支給されることがあります。
SKYUS現地オフィスが全力サポート!
インターンスタイルを運営するSKYUSはニューヨーク、ロサンゼルス、サンディエゴにオフィスがあり、日本人スタッフがインターン生の皆様のサポートをしています。
インターンシップ受入企業と連携し、皆様のインターンシップ経験が実りあるものになるようお手伝いしますので、安心してお任せください!
無料カウンセリング実施中!
自分にはどんなインターンシップが合っている?
〇〇業界でのインターンシップはできる?
このような疑問をお持ちの方は、まずはインターンスタイルにご相談ください。